データベースエクスプローラー → 顧客
検索欄に、姓名など何かしらの登録情報を入力しEnterで検索可能。
顧客メニュー
+追加:新規顧客登録
編集:登録済顧客情報の編集
削除:二重登録した際には削除
結合:二重登録に気づかず、販売をそれぞれの登録で行った場合、履歴も含めて結合可能
すべて表示:登録者が全員表示される
非表示を表示:削除した方を再表示、復元が出来る。
新規顧客登録
全般
カウントタイプを「ヨミガナ(読み仮名)」を選択し、入力開始。赤字は必須項目。
姓:苗字
名:名前
ヨミガナ:カタカタ全角、ひらがな、姓と名の間にスペースの有無は各店のルールに則る
Eメールアドレス:もしお持ちでない、お伝えいただけない場合などは拒否にチェックを入れる。グレーアウトとなる。
Eメールアドレスは重複しての登録は出来ません。登録済であれば、既存の登録情報を確認ください。
電話1&2:ハイフン無しで登録、ドロップダウンから種別を選択
優先言語:必要で有ればドロップダウンから選択、英語 or 日本語
性別:なし、どちらでもない、男性、女性
誕生日:チェックボックスにチェックを入れたのち、西暦で入力。カレンダーから指定も可能。
アカウント番号:自動採番されます。新規作成で新たな番号を生成出来る
基本は連絡網に含むにチェック有。Listen360などのメール送信をしてほしくない、したくない場合はチェック外す。
請求書住所
一般的な日本での住所入力とは順序が異なります。
番地1:市区町村以下、番地を入力
番地2:マンション名、部屋番号など
市区町村:
都道府県:
郵便番号:ハイフン無し
出荷先住所
法人登録などの場合に、商品発送の住所が異なる場合に使用。
税率
国内では免税などの対応が出来る場合などに使用
請求書払い
国内では未使用欄
顧客メニュー
検索から既存顧客を呼び出し、開くと、詳細情報が右下に表示される。
メモ:顧客個別のメモを記録。バイクフレームサイズ、股下などの情報を控えておくと便利。+追加ボタンで作成。
複数店舗展開されている場合は、他店で入力した情報も反映されます。
履歴:完了と取り置き・予約。+で開くと、より詳細を確認可能。該当取引をダブルタップすると、伝票が開く。
複数店舗展開されている場合は、「マルチストア トランザクション履歴」をクリックすると、Ascend HQの顧客購入履歴のレポートにリンクがとび、全ての購入履歴が確認出来ます。
シリアル番号:自店舗で販売したバイクがある場合は表示される。他店購入の場合も+追加ボタンで登録可。
グループ:顧客グループを作成した場合、表示される。+追加ボタンでメンバー登録出来る。
MPIs:サービスセンターで作成した点検表(multi-point Inspections)の履歴(完了分のみ表示)。
Eメール:顧客様へAscendからメール送信した履歴。内容は確認出来ません。