始める前に
Ascend HQ に関するリードリスト の包括的なレビューについては、こちらの概要記事を参照されたい。 ツールの使い方の技術的な詳細については、これを選択してほしい!
概要
これらのプレーは、自転車を購入した顧客に向けたものだ(当たり前か)。
Contact Eメール列のEnvelopeを使用して、一度に一人の顧客にEメールを送信する。
顧客のグループにEメールを送信する:
- エクスポート結果の右上にあるMore Options [...] ボタンを使ってリストを表示する。
- Eメール Address 列を Excel からコピーする。
- リストを好きなEメールサービスに貼り付ける。
バイク購入者プレイ 1:バイク購入後の御礼
-
目標:
- 最近当店でバイクをご購入いただいたお客様へお礼をお伝えする。バイクは問題ないかどうか、ライドを楽しめているかどうか、疑問や質問があるかどうかを訊く。
-
フィルターだ:
- 購入期限:< 30日間
-
コミュニケーション・テンプレート:
- 件名:[名前】様、新しい自転車はいかがでしょうか?
-
本文:〇〇様、先週はバイクをご購入いただきありがとうございました。ご購入後は少しバイクで走られましたか?
バイクがお気に召していただければ、私たちも嬉しく思います。
バイクの調子はいかがでしょうか。問題はございませんか?
何か気になる点やご質問等ございましたら、いつでも私〇〇までご連絡ください。この時期おすすめのライドスポットもご案内できますので、いつでもお気軽にお立ち寄りください。ありがとうございました。
バイク購入者プレイ 2:グループライドへの招待
-
目標:多くのお客様はバイクを購入しても乗る機会や頻度が少ない場合がある。購入時にイメージしていた「バイクのある素晴らしい生活」から遠のいている可能性がある。バイクを購入したお客様がバイクに乗るきっかけを作ること、ライドを楽しんでいただくことを手助けするためにグループライドへ誘う。
近々開催されるグループライド(ショップイベント)を全てリストアップし、お客様が購入されたバイクをもとに、グループライドとマッチングをおこなう。そしてお客様に合わせた「参加したくなる」招待状を送る。 -
フィルター:
- 購入窓口:0~1年式
-
コミュニケーション・テンプレート:
- 件名:[名前]様、ぜひライドイベントにご参加ください!
-
本文:こんにちは。ご購入いただいた〇〇〇を楽しまれていますか?今回私たちのお店で開催するグループライドに〇〇様をご招待させていただきたく、ご連絡させていただきました。
〇月〇日に〇〇へ行くライドとなります。イベントの詳細はこちらからご確認いただけますのでご覧ください。〇〇〇をお持ちの〇〇様に楽しんでいただけるぴったりのイベントかと思います。ご都合がよろしければ〇〇様のご参加をお待ちしております。
ライドについてご質問がある場合は〇〇までご連絡ください。
バイク購入者プレイ 3:新型モデルのご紹介
-
目的:
- 新しいバイクがローンチされ、ストアで展示が開始された時、前モデルをお持ちのお客様に新しいバイクについてのご案内をします
-
フィルター:
- 自転車の商品名: 特定のモデルまたはサイズを入力し、Enter を押す。
- 購入期限:1~5年
- バイクのカテゴリ: 先代モデルの自転車カテゴリー、または接続したい同様のカテゴリーを選択する。
- 自転車価格:すべて
-
コミュニケーション・テンプレート:
- 本文: [名前]、あなたの[自転車モデル]の新型が登場しました!
-
件名: こんにちは。〇〇様がお乗りの〇〇〇ですが、このたび新型〇〇〇が発表されましたことをご案内いたします。
新しいバイクには(主要なアップグレードの内容)という特徴があり、それによって(新しいバイクと前モデルの比較、メリット)、その他新しいカラーのご用意がございます。
ストアには新型〇〇〇の実物と試乗車をご用意してお待ちしております。
また当店では下取りも実施しておりますので、ご興味がございましたら〇〇までご連絡いただけますと幸いです。 -
リマインダー
私たち(トレックコーポレーション)は自店舗のデータを活用するための一般的なガイダンスを提供しますが、あなたの国や地域の法律に従って、これらのツールを使用する責任があります。 悪用された場合、弊社は責任を負いません。 ツールは、貴社のデータに基づく顧客リストを提供しますが、顧客と接触する適切な許可を得ていること、および適切な方法で顧客と接触することについては、貴社の責任となります。GDPR、CCPA、およびその他の国や地域のデータ保護法を遵守しない場合、多額の罰則や法的コストが発生する可能性があります(そして、顧客体験が台無しになります)。責任あるデータの取り扱いについてご質問がある場合は、法律の専門家にご相談ください。