アセンドHQ サービスチーム分析

Written By Ascend knowledge base (Administrator)

Updated at October 15th, 2025

Ascend HQのサービスチーム分析レポートを使用すると、サービスセンターで行われている作業を分析できます。
このツールを使用して、メカニックとサービスセンターのパフォーマンスを評価し、
店舗全体でベストプラクティスに従っていることを確認します。

すべての値は、選択した日付範囲で完了されたトランザクションのみを測定し、税を除外します。
販売アイテムのない作業オーダーと、[作業オーダーの詳細]画面に追加されなかった販売アイテムは計算から除外されます。
Ascendで削除(非表示)されたユーザーは、引き続きレポート用に表示されます。(なし)が表示された場合、
ユーザーは選択されていません。

システム設定

1.テックスタッフが行ったすべての修理/作業をワークオーダー(作業指示書)として
Ascendに入力します(チューブ交換などのマイナーなサービスや自転車の組み立てを含む)。
2.Ascend HQで、[設定]> [一般]に移動し、チューンアップパッケージレベルを設定します。
レベルごとに複数のパッケージで構成するには、SKUをコンマで区切ります。
複数店舗の場合、すべての場所で共有され、個々の店舗用に構成することはできません。
a.レベル1に基本的なチューンアップパッケージの店舗内商品SKUを入力します。
b.レベル2に中間レベルのチューンアップパッケージの店舗内商品SKUを入力します。
c.レベル3に最高レベルのチューンアップパッケージの店舗内商品SKUを入力します。
d.「保存する」ボタンをクリックします。

サービスチーム分析 概要

工賃額

合計には、修理/作業カテゴリーに割り当てられている値の総計が表示されます。
ワークオーダーを作成しなかった修理/作業カテゴリーの売上も含みます。
ワークオーダー(WO)には、WOが作成され[作業オーダーの詳細]
追加された修理/作業カテゴリーに割り当てられたすべての値を表示します。
ゲージアイコンには、[作業オーダーの詳細]に追加された修理/作業のパーセンテージが表示されます。 
95%以上の値は「合格」と見なされます。
つまり修理/作業カテゴリーの売上を計上する場合にはワークオーダーが作成されている事が良いとする考えです。

工賃数

合計には、修理/作業カテゴリーに割り当てられているすべてのSKU数が表示されます。
ワークオーダーは、[作業指示の詳細]に追加され、修理/作業カテゴリーに割り当てられたすべての販売品目の数を表示します。
ゲージアイコンは、上記と同様。

追加商品金額

ワークオーダーの[作業指示の詳細]に割り当てられ、バイク(シリアル化されたカテゴリー)/作業修理/レンタルのカテゴリーに割り当てられていないカテゴリー、つまりパーツとアクセサリーすべての販売アイテムの合計値。

アプリケーション が含まれている画像

自動的に生成された説明

受注数

ユーザーをアドバイザーとし、選択した日付範囲で完了したワークオーダーを元に算出。

アドバイザー

[作業オーダーの詳細]で、アドバイザーとして選択したユーザー(ワークオーダーの作成者)

ワークオーダー作成数

ワークオーダーの総作成数。

ワークオーダー作成%

ワークオーダーの総作成数をすべての作業指示詳細の総数で割って100を掛けます。

平均ワークオーダー額

ワークオーダーの総額、[作業オーダーの詳細]に追加された販売アイテムの合計値をワークオーダー作成数で割った値。

レベル1

レベル1SKUを少なくとも1つを含むワークオーダーの総数をワークオーダー作成総数で除算し、100を掛けます。

レベル2,レベル3

レベル2もしくはレベル3SKUを少なくとも1つを含むワークオーダーの総数をワークオーダー作成総数で除算し、100を掛けます。

平均追加商品金額

[作業オーダーの詳細]に追加されたパーツとアクセサリーカテゴリーの総額(追加商品金額)を、ワークオーダー作成数で割った値。

追加商品販売%(修理/作業-追加商品販売比率)

[作業オーダーの詳細]に追加されたパーツとアクセサリーのカテゴリー合計額を修理/作業カテゴリーの額で割った値。

生産性

アプリケーション が含まれている画像

自動的に生成された説明

メカニック
 [作業オーダーの詳細]画面でサービステックとして選択されたユーザー。

完了WO(ワークオーダー)
完了としたワークオーダーの総数。

工賃額
ワークオーダーの詳細に含まれる作業/修理カテゴリーの合計値。

工賃比率
ワークオーダーの詳細に含まれる作業/修理カテゴリーの合計値に対しての該当メカニックの販売比率。

工賃/時間
工賃を、選択した日付範囲内にタイムレコーダーを使用して記録されたユーザーの合計時間で割ったもの。

 

組立て

組立者
[シリアル番号管理]画面で組立担当として選択したユーザー。

組立車体数
選択した日付範囲で組立済と確認され、シリアル番号が記録されたバイクの総数。

1時間当たりの組立数(組立済み台数/時間)
組立て台数を、選択した日付範囲内にタイムレコーダーを使用して記録されたユーザーの勤務時間合計で割ったもの。

ターンアラウンド・タイム・レポート

#WO完了
- 過去7日以内に完了した作業指示の総数。
平均所要時間
- 直近7日以内に完了した作業指示の平均所要時間。
日数
- 過去の実績と現在の作業量に基づき、今日開始した場合、作業指示を完了するのに必要な推定時間(日数)。
48時間以内の予約
- 今後2日以内に開始予定の予約の総数。
48時間以降の予約
- 2日以降に予定されているアポイントの総数。